くらし情報『五輪閉会式で話題!NHK明かす「#手話の人」が“ろうの通訳者”だった理由』

2021年8月24日 06:00

五輪閉会式で話題!NHK明かす「#手話の人」が“ろうの通訳者”だった理由

今回も同様に依頼しました」

手話を第1言語とするろうの通訳者の手話は、いわば手話ネイティブ。ろう者だからわかる、細かなニュアンスや表現があるという。

ここで気になるのは、耳が聞こえないろうの通訳者は、どのようにして通訳を行っているのかということだ。

「放送時、ろうの通訳者の向かいには、耳の聞こえる手話通訳者で“フィーダー”と呼ばれる方がいました。フィーダーが音声情報を手話に変え、ろうの通訳者はフィーダーの手話をもとに、ろう者により分かりやすい手話にして伝えているのです」

また、今回の放送では、3名のろうの通訳者(寺澤英弥さん、戸田康之さん、野口岳史さん)が定期的に交代。ふだんの放送で、キャスターが入れ替わることは珍しく、この様子もネット上では話題になった。

「通訳者が情報を適切かつ充分に伝えられる時間の上限が15分~20分であるため、交代をしていました」

一般的に同時通訳は非常に集中力を必要とするとされており、手話に限らず外国語を通訳する場合などでも、15分~20分おきに交代するケースが多いとされているのだ。

■なぜこんなにも表情が豊かなの?

大きく目を見開いたり、眉毛をあげたり、“楽しそう”といわれていた通訳者の豊かな表情や仕草。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.