くらし情報『砂糖不使用とシュガーレスではどちらが甘い?商品表示の謎』

砂糖不使用とシュガーレスではどちらが甘い?商品表示の謎

image


まだ6月に入ったばかりだというのに、すでに猛暑日も記録している今年。記者は冷たい飲み物を求めて、コンビニに入った。「ダイエット中だし、あまり甘くないドリンクにしようかな」。ところが……、目に飛び込んできたのは糖質ゼロ、無糖、シュガーレス、抵糖、微糖、甘さ控えめといったさまざまな表示。迷ったすえに選んだのは、無糖表示のドリンクだったが、ん?けっこう甘い。

それにしても、何でこんなに表示が多いのか?そんな疑問に答えてもらうため、管理栄養士で、横浜創英短期大学名誉教授の則岡孝子さんに取材した。

「たしかに、一般的な消費者にとっては、わかりづらいですよね。甘さの表示には『栄養表示基準』という定めがあり、消費者が誤解しないような説明を義務づけられています。
逆に言えば、それに抵触さえしていなければ、表現は比較的自由なんです。各メーカーが工夫を続けた結果、こんなにたくさんの表現が生まれたのでしょう」

この数年の低糖質ダイエットブームのせいか、「糖類ゼロ」を売りにしている食品や飲料も多い。たとえば「コカ・コーラゼロ」
次ページ : にも、「糖質ゼロカロリーゼロ」という表示があった。 &n… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.