「実家の片づけ」でリバウンドを防ぐための“買い物5原則”
きちんと過去を整理することが、前向きな一歩を踏み出すことにもつながる「実家の片づけ」。単に家の中をスッキリさせるだけでなく、家族の“これから”を考える貴重な機会にもなるという。
二人三脚で「実家の片づけ」を成功させた梅本さん親子。生前整理アドバイザー認定指導員である娘の梅本和子さん(50)と、母親の深沢智枝さん(75)。一人暮らしになった智枝さんの家を片づけ始めてもう3年!梅本さんが実家の片づけを手伝い始めたのは、実の父が亡くなった’14年のこと。
「自営業だった実家は仕事場も兼ねた3階建て。母1人には広すぎ、住み替えることになったのがきっかけです」(梅本さん)
母親の智枝さんはくぎ1本捨てられない世代。大小さまざまな「モノ」との格闘は続き、マッサージチェアから卓球台までをなんとか処分して、いまの団地に落ち着いたのは8カ月後のことだった。
「主人は趣味で女形踊りをやっていたので、着物やカセットなどの遺品整理に苦労しました。子どもたちには同じ思いをさせたくないと思いましたね」