くらし情報『足かけ4年で創りあげた笑いあり、涙ありの人間賛歌。志の輔らくご『大河への道』大阪公演レポート』

2022年5月24日 07:00

足かけ4年で創りあげた笑いあり、涙ありの人間賛歌。志の輔らくご『大河への道』大阪公演レポート

一転、物語は伊能が生きる江戸時代に。人生50年と言われていた時代に、家督を息子に譲り、50歳で天文学を学ぶため、江戸に出た伊能。「地球の大きさを知りたい」という一心で55歳から17年間をかけて、自分の足だけを頼りに測量隊の仲間たちと日本中を回って測量を行なうが、地図の完成を見ることなくこの世を去ってしまう。仲間たちは伊能の死を伏せて作業を続け、苦難の末に地図を完成させー。

落語は現代と江戸時代を交錯させながら展開し、想像を超える物語の深さに涙をこらえられなくなる。そして、最後に優しいどんでん返しが待っている。志の輔がこの落語を作るまでの顛末を助走に、一席入魂の2時間はあっという間だった。夢や希望、思いやりや優しさが詰まった笑いあり、涙ありの人間賛歌。
志の輔の独特の空気感は大ホールの大きさを感じさせず、観客一人一人の心の奥深くに感動が届けられる。それはどの会場で聴いても変わらないのだろう。
足かけ4年で創りあげた笑いあり、涙ありの人間賛歌。志の輔らくご『大河への道』大阪公演レポート


この落語を聴いた俳優の中井貴一が映画化を熱望し、映画『大河への道』が約5年かけて完成。5月20日から公開となった。小説版は3月に文庫として、映画版のコミックも4月に発売された。その原作となった志の輔の一席は何度聴いても気高く、素晴らしい。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.