萬屋の襲名・初舞台に所縁の出演者が揃う、華やかな舞台。歌舞伎座「六月大歌舞伎」開幕
6月1日(土)、歌舞伎座「六月大歌舞伎」が開幕した。
「六月大歌舞伎」では中村時蔵が初代中村萬壽(まんじゅ)、時蔵の長男・中村梅枝が六代目中村時蔵をそれぞれ襲名し、梅枝の長男・小川大晴(ひろはる)が五代目中村梅枝として、中村獅童の長男・小川陽喜が初代中村陽喜(はるき)、次男・夏幹が初代中村夏幹(なつき)として初舞台を勤める。萬屋の襲名・初舞台に所縁の出演者が揃うめでたい公演のオフィシャルレポートが届いた。
昼の部は、『上州土産百両首(じょうしゅうみやげひゃくりょうくび)』で幕開け。米国の作家オー・ヘンリーの短編小説にヒントを得て、劇作家・川村花菱が相手を思う気持ちを丹念に描いた、昭和8(1933)年初演の感動作だ。
偶然の再会を喜ぶ幼馴染の正太郎(中村獅童)と牙次郎(尾上菊之助)。しかし、ふたりは互いの懐から財布を抜き取って掏摸(すり)を働いてしまったことを嘆き、これからは堅気となって真面目に生きることを美しい月夜に照らされた浅草・聖天様の森で誓い合い、十年後の再会を約束する。十年の間、流れ着いた先の上州の地で板前としてこつこつと働き、牙次郎のために金を蓄えていた正太郎は料亭の一人娘のおそで(中村米吉)