バンクシー、カウズら世界のアーバンアートが集結 テレビ朝日開局65周年記念『MUCA展 』、いよいよ東京で開催
ドイツ・ミュンヘンの美術館、Museum of Urban and Contemporary Art (MUCA)のコレクションを紹介するテレビ朝日開局65周年記念 『MUCA展 ICONS of Urban Art 〜バンクシーからカウズまで〜』が、大分、京都で好評を博し、最終地・東京にいよいよ上陸する。会場は、森アーツセンターギャラリー。会期は3月15日(金)〜6月2日(日)。
20~21世紀にかけ、世界の都市を舞台に、言語、文化、宗教、出身地などのあらゆる境界を越えて、社会の不公正や資本主義による格差、人種差別などの問題を世に問うてきた「アーバンアート」。バンクシーに代表されるように、社会のルールや規制に縛られないポップなスタイルが小気味よく、多くの人々の支持を集めてきた。ドイツ・ミュンヘンの美術館、Museum of Urban and Contemporary Art は、25年にわたり、そうした「アーバンアート」と現代アートに特化してコレクションを収集してきた美術館だ。同展では、「MUCA(ムカ))と呼ばれる同館の所蔵品から、10人のアーティストによる60点以上を紹介する。