くらし情報『内田雄馬のエゴと覚醒「僕らは観られて初めて完成する存在」』

2024年5月8日 12:00

内田雄馬のエゴと覚醒「僕らは観られて初めて完成する存在」

割と自然に、シームレスに組み立てていいという作りだったので、心情の解釈は変わらないんですが、お芝居の表現という点では本編とはちょっと違うと思いますね。

内田雄馬のエゴと覚醒「僕らは観られて初めて完成する存在」


――今回のような場合って難しいと感じたりはされるんですか? 組み立て方が自分の中で変わったりだとか。

玲王をこの2年ぐらいやらせていただいていて、見ている分「こうなんだろうな」という解釈は自分の中にもあったりするので、そこは特に今までと変わりなく、です。でも、やっぱり作品作りなので、お芝居のアプローチは都度変わります。今回で言えば『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-』で何を見せるか。TVシリーズの『ブルーロック』で何を見せるかもその都度違うので、どう見せるかの違いはあります。それは現場でディレクションをもらっています。僕らはそれに合わせて芝居の見せ方を変えるのが仕事なので、ある意味そこはそんなに難しいことじゃないですね。


何が大変かというと、感情を理解しよう、解釈をしようとしたときに、そのキャラクターのことを理解できないときです。もちろん、自分とは違う人間ですから、全く感性が違うということは当たり前にあります。ですが、この作品に関しては、各キャラクターの心情がもとをたどるとわかりやすいものだったりします。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.