若村麻由美、立て続けに共演の岡本圭人は「ひまわりのよう」 俳優としての成長に感嘆
と再タッグを組む日本版キャストに全幅の信頼を寄せる。
若村、岡本圭人、岡本健一については「まるでミルフィーユのように、麻由美さんは役柄をコツコツと構築し、進歩させる」「圭人さんの成長は、想像以上で驚かされた。演出家として、俳優の進歩を見られるのは幸せなこと」「健一さんは動物的な勘が鋭く、私はライオンの調教師になった気分」とそれぞれ評した。
『Le Père 父』『Le Fils 息子』に続き、アンヌ役を勤める若村は、「役者冥利に尽きる」と感慨しきり。愛着を込めてショラーのことを“ラッド”と呼び、「愛に溢れた人。演出はとても明確で具体的なので、チャレンジしがいがある」とこちらも信頼感はたっぷりだ。また、『Le Fils 息子』の再演については「再演できるということは、演劇者にとっては特別なこと。(初演を)なぞるのではなく、もっと高みに、もっと深く臨みたい」と意欲を燃やした。

若村麻由美
また、ゼレールの戯曲に話題が及ぶと、「私たちそれぞれ役名はあるんですが、台本には『父、母、息子』といった書き方しかなくて。すべての父、すべての母、すべての息子へのメッセージを訴えたいんだと思う」(若村)