くらし情報『国宝7件、重文32件を含む127件で蒔絵の歴史を紹介『大蒔絵展―漆と金の千年物語』10月1日より開催』

2022年9月28日 12:00

国宝7件、重文32件を含む127件で蒔絵の歴史を紹介『大蒔絵展―漆と金の千年物語』10月1日より開催

が生まれた桃山時代、将軍家から町人まであらゆる人々の生活を蒔絵が彩った江戸時代、そして新たな伝統の創出と継承を目指して蒔絵師たちが切磋琢磨してきた近現代と、サブタイトル通りに、漆と金の千年の物語が繰り広げられる。各時代に生まれた蒔絵の技法や名人たちの名前を追いつつ、その超絶技巧を見ていくこともまた、新鮮な体験となるに違いない。

なお特別公開の《源氏物語絵巻》の展示期間は、「宿木一」が10月1日(土)~9日(日)、《柏木一》が10月25日(火)~30日(日)。その他の作品も前・後期で展示替えが行われるので、目当ての作品がある方は、美術館ホームページで出品目録を確認してから訪れたい。

国宝7件、重文32件を含む127件で蒔絵の歴史を紹介『大蒔絵展―漆と金の千年物語』10月1日より開催

国宝《源氏物語絵巻》宿木一(絵) 平安時代・12世紀 徳川美術館展示期間:10月1日~9日
国宝7件、重文32件を含む127件で蒔絵の歴史を紹介『大蒔絵展―漆と金の千年物語』10月1日より開催

国宝《初音蒔絵硯箱》幸阿弥長重作江戸時代・寛永16年 (1639) 徳川美術館展示期間:前期(10月1日~23日)
国宝7件、重文32件を含む127件で蒔絵の歴史を紹介『大蒔絵展―漆と金の千年物語』10月1日より開催
国宝《初音蒔絵文台》幸阿弥長重作江戸時代・寛永16年 (1639) 徳川美術館展示期間:前期(10月1日~23日)国宝7件、重文32件を含む127件で蒔絵の歴史を紹介『大蒔絵展―漆と金の千年物語』10月1日より開催
重要文化財《蔓梅擬目白蒔絵軸盆》原羊遊斎作/酒井抱一下絵江戸時代・文政4年(1821)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.