くらし情報『アートを通して美術館の謎に迫る『レイクサイドスペシフィック!―夏休みの美術館観察』市原湖畔美術館で』

アートを通して美術館の謎に迫る『レイクサイドスペシフィック!―夏休みの美術館観察』市原湖畔美術館で

森洋樹《 lake side 》2019 年(参考図版)


東京から車で約1時間の千葉県市原市にある市原湖畔美術館は、2013年、人工湖の高滝湖のほとりに誕生した美術館だ。この美術館を5名のアーティストとともに「よ〜く観察する」というコンセプトで企画された興味深い展覧会が、7月20日(土)から9月23日(月・祝)まで同館で開催される。
実はこの館の建物は、美術館として建設されたものではない。1990年代のバブル経済のただ中に設計され、バブル崩壊後に竣工した観光・文化施設「水と彫刻の丘」をリノベーションしたもので、建物内には数々の謎が残されているそうだ。例えば、カーブを描いて重なり合うコンクリート壁、行き止まりの道など……。同展では、5名の作家がその謎と戯れながら館を観察し、作品をつくっていく。特定の場所ならではの美術作品や手法を「サイト・スペシフィック」と呼ぶが、同展ではこれをもじり、湖畔の美術館の建築空間や環境から着想を得た作品や展開方法を「レイクサイドスペシフィック」と名付け、展覧会名としたという。
アートを通して美術館の謎に迫る『レイクサイドスペシフィック!―夏休みの美術館観察』市原湖畔美術館で

左:「市原市水と彫刻の丘」竣工写真( 1995 年撮影)Ⓒ市原湖畔美術館 右:「市原湖畔美術館」( 2013 年撮影)Ⓒ Tadashi Endo
5名の取り組み方は様々だ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.