重岡大毅×間宮祥太朗が振り返る撮影の日々「祥太朗とキャッチボールできてうれしかった!」

(撮影:小川遼)
尊敬できる相手との共演は、シンプルに楽しい。重岡大毅と間宮祥太朗にとって、今回の現場はそんな充実の時間となったようだ。
1月12日公開の映画『ある閉ざされた雪の山荘で』で初共演を果たした2人。原作は、国民的ベストセラー作家・東野圭吾。山奥のペンションというミステリーにおける最高の舞台で、現実と虚構のはざまを彷徨うような心理劇を演じている。
そんな緊迫感溢れる本編とは一転、取材で久々に顔を合わせた2人はニコニコ仲良しモード。ポジティブオーラいっぱいの重岡と、時にツッコミを入れつつ重岡を温かく見守る間宮のやりとりを存分に楽しんでほしい。
祥太朗の印象はキリキリ感です
――お2人は今回が初共演ですが、お互いに対してどんな印象をお持ちでしたか。
重岡祥太朗は吸引力があるというか。キリキリ感なんですよ。
間宮キリキリ感?(笑)あんまり聞かない擬音だね。
重岡なんですかね〜。目なんですかね。
間宮それ、キリッとしてるだけじゃない?(笑)。
重岡違う違う。
ほら、一緒に酒飲んだときに、昔は結構殺伐とした生き方をしてたって、深い話をしたことがあったやん?それがキリキリ感。