スコアレスドローに垣間見えた川崎Fの強さ、退場にも数的不利にも慌てず騒がず怯まず!
質だったり立ち位置だったり、もっと相手をズラしながら決定機を作っていければ。やはり自分たちのサッカーを信じて、いい準備をしてボールを保持していい守備からいい攻撃へつなぐことが大事だと思う」
移籍後リーグ戦初出場ながら、インサイドハーフにボランチ、トップ下とポジションを変える適応力を見せた瀬古は次のように鳥栖戦を振り返った。
「自分としては最後ぐらいのチャンスだととらえていた。最初のインサイドハーフはゲームも落ち着いていなかったので課題もあったが、ボランチに入ってからはゲームも落ち着いて、ある程度ゲームをコントロールできたと思う。トップ下では相手をかく乱させるという意識で臨んだが、最後の質の部分、精度を上げていかないとこういう拮抗した試合で勝ち切れない。自分の特徴として、どこのポジションでも迷わずできた。SBやトップ下もやったことがあるので、鳥栖戦でも迷わずできた」
厳しいポジション争いを望んでやって来たと言う。
「フロンターレに来ると決めた時から激しい競争があるのはわかっていて、そこに身を置きたかった。
違うチーム(横浜FC)だが、J1で2年間やってきたので、試合に出られないもどかしさはあるが、腐ることなく本当にポジティブに考えていた。