【DIY】えっ!?木製に見えない!!アイアン風ペイントでめちゃカッコイイ『ミニオープンラック』
部屋の模様替えのことを考えると、家具は少しでも軽い方がいい。でも、華奢だと安定感が心配…。こうした要望を叶えつつ、不安も取り払ってくれるミニオープンラックをDIYしてみよう。一見、アイアンフレームのように見えるラックの黒い枠は、実は木製。アイアンペイントを丁寧に塗ることで、鉄の質感を再現している。また、バックにはクロスバーを取り付けてあるので、細めの枠や奥行きの浅いラックでも安定感が増している。シンプルなオープンラックは、リビングや寝室、玄関など、どんな場所でも使いやすいのも、嬉しいポイント。棚板は、水性オイルフィニッシュXワックスの塗装で、ビンテージ感と高級感を同時に出してかっこよさを演出している。
シンプルデザインxビンテージ感がカッコイイ! 『ミニオープンラック』
使った材料・道具はこちら
桧材1820×18×18mm
桐集成材600×150×15mm
クロスバーW900mm用
和(なごみ)180ml狐色
BRIWAX370gジャコビアン
アイアンペイント200mlアイアンブラック
アイアンペイント200mlアイアンブラウン
皿取錐3×8mm
KLPパームたわし2P
充電式インパクトドライバー、スリムビス40mm・25mm、
ハケ、ウエス、スポンジ、差し金、旗金、ミニカンナ、サンダー、
サンドペーパー#400等
【材料サイズ(見本)