お庭をセンスアップしたいときに使えるイングリッシュガーデンで見かけるアレ
お庭やベランダを緑でいっぱいできたら、次はアクセントを置いてセンスアップしたくなります。そんなとき、イングリッシュガーデンのデコレーションがとても参考になります。そこでご紹介するのがお庭が映えるこのアイテムたち。
世界の主なガーデニングスタイル
ガーデニングスタイルにはおもに「イタリア式」「フランス式」「イギリス式」があり、「イタリア式」と「フランス式」は、植物やプランターなどをシンメトリー(左右対称)に整然とレイアウトしていくという特徴があります。いっぽうの「イギリス式」は、植物が自生したままのような、自然な雰囲気を作ります。
自然のままの雰囲気づくりは、整然と並べるよりも実はセンスとテクニックがものを言うことを、ガーデニング好きな方なら感じていらっしゃるでしょう。
ヘタをすると雑草のように見えてしまいがちな「自生感」を上手に演出したいとき、イングリッシュガーデンで見かけるアレが、手助けをしてくれるんです。
イギリスでもっとも美しい村の景色をお庭に
自然な草花のお庭を演出する手助けになる、イングリッシュガーデンでよく使われるアレとは、「石のオブジェ」。イングリッシュガーデン風のガーデンデコ〔BIBURY(バイブリー)