壁のスペースを最大限に活かす!ウォールシェルフで、自分のお気に入りの空間がつくれるDIYアイデア集
壁にDIYで取り付けて、簡単な収納やディスプレイが楽しめるのが人気のウォールシェルフ。スペースに合わせたサイズを取り付けることで、空間を最大限に活かすことができます。今回は、ウォールシェルフのDIYやディスプレイ方法、収納スペースとして活用するアイデアをご紹介します。
ウォールシェルフって?
おしゃれなインテリアを見ると、壁を利用したインテリアを楽しんでいるアイデアをよく見かけます。この、ウォールシェルフは壁に取り付ける棚のことで、規制品に頼らなくてもDIYで作ることができます。
何より、壁を利用することでデッドスペースを活用し、ディスプレイ目的以外にも収納棚として使うことができるのが魅力。
見せる収納を意識しながら、是非DIYにトライしてみてくださいね♪
100均の棚を画鋲で取り付けてアレンジする方法
and_a_plusさんのアイデアは、画鋲で飾ることができるウォールシェルフです。釘を打ち付ける必要がないので、誰でも簡単に作ることができ、材料も100均でそろえることができます。
使用するのは〔ダイソー〕の《ぽかぽか飾り棚》これを作りたいサイズに合わせ、タッカーで連結していきます。