初心者におすすめ!道具選びで差がつく木材カットの方法【手づくり女子の基本の“き” #17】
「工具マニアのエリー」による、手作りアイテムのイラスト解説コーナー。第17回目は「木材をカットする道具」について簡単に解説していきます!木工DIYをする上で欠かせないのが、木材のカット。大きさや切り出したい形状によってどの道具を使えばいいのか考えなければいけないため、初心者には少しハードルの高い作業のひとつかもしれません。そこで今回は、木材のカットアイテムの選び方と、裏ワザを見てみましょう!
木材は効率よく安全にカットしたい!
棚やテーブル、椅子など「木材を使ったDIYに挑戦したい!」というDIY初心者のみなさん。材料を手に入れようとしたときや、いざ木材をカットしようとしたときに「どんな道具でカットしよう……」と悩んでしまったことはありませんか?
木材の大きさや切り出したい形状などによって、それぞれ木材カットに適した道具があります。便利な電動工具もありますが、安全に使いこなせるか不安なことも。
そこで、初心者が安全&きれいに木材をカットするための「基本の道具選びと裏ワザ」を、カットの目的別にご紹介していきます!
まっすぐに切りたいときは「ノコギリ」
図工の時間でも使った「ノコギリ」