交通事故を警察に届け出なかったらどんな影響がある?

*画像はイメージです:https://pixta.jp/
交通事故を起こした、または、起こされた場合、一般的には警察・救急車を呼ぶと思います。
では、仮に、警察を呼ばなかった場合に交通事故訴訟でどのような影響があるのでしょうか。
また、交通事故で怪我をしたけれども軽微であると思い、交通事故で怪我をした旨の診断書を警察に届け出なかった場合、交通事故訴訟でどのような影響があるのでしょうか。ご紹介していきたいと思います。
■交通事故が発生したのに、警察に届けなかったら?
まず、交通事故が発生した際に、警察に届け出なかった場合、交通事故証明書が発行されません。交通事故証明書は、警察が発行するわけではありませんが、警察に交通事故を届け出なかった場合、発行されません。
交通事故証明書は、その名のとおり、交通事故がいつ、どこで、誰と誰の間で発生したのかを証明する書面ですので、交通事故証明書がないと、交通事故の発生から証明しなければならなくなります。
私も、過去、交通事故証明書の存在しない交通事故の訴訟を担当したことがありましたが、そもそも、双方の主張する交通事故の場所も異なっていたため、非常に苦労しました。