くらし情報『実は意外と知らない…掃除機の正しい使い方と知識』

2018年3月28日 12:00

実は意外と知らない…掃除機の正しい使い方と知識

ヘッドを押した際に回転ブラシがゴミを浮かし、引くときに浮いたゴミを吸い取るので、押して引くの一連の動作が重要となります。

また、ゴミは浮かせるよりも吸うほうが時間がかかるので、押すときよりも引くときのほうがゆっくり動かすと吸引効率もアップ! ヘッドを押した距離を、引く際は2段階に分けて動かすくらいの気持ちでやるとちょうどいいようです。

●面倒でもアタッチメントは付け替える

掃除機によく付属してくる、先端がブラシになったノズルと剣先ノズル。使わずになくしてしまうことも多いと思いますが、家具の隙間や布の部分などは、無理やり掃除機のヘッドを使うよりも、付け替えて掃除をしたほうが効率がいいことが多いです。

剣先ノズルは壁の際や、サッシの溝など、ブラシノズルでも入らないような細い場所に最適。付け替えずにイライラしながら何回も隙間にヘッドを押し込むよりも、ノズルを付けてすんなりと掃除を済ませてしまいましょう。

これまで適当にかけて苦労していた部屋掃除も、掃除機を正しく使って効率をよくすれば、意外と疲れずに済ませることができます。正しく掃除機を使って、掃除の時間を苦労なく乗り切りましょう!
(文・姉崎マリオ)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.