生命保険の月額掛け金相場は平均いくら?20代〜60代まで年代別まとめ
他人がいくらの生命保険に入っているのか気になっている方は意外と多いです。経済状況や家庭環境、保障内容が違うので身の回りの人がいくらの保険に入っているのかはあまり関係ありませんが、実際、知人の掛け金を聞くと自分と同じくらいの金額だった場合は安心してしまいます。
また、生命保険に加入する際や見直しをする際は、生命保険の掛け金の相場を知っておくと参考になります。
今回はご自身の生命保険の判断材料の一つの要素である、生命保険の掛け金の相場をご紹介します。
生命保険の掛け金の相場は?
生命保険の保険料は年間どれくらい払っている?
生命保険の平均掛け金は、男性が年間22.8万円、女性が年間17.4万円です。
日本の平均給与が422万円(ここではそのうちの80%である337万円を手取りとして考える)で、所得の約6%を掛け金として支払っていると言えます。収入が少ない場合は所得の10%以上の掛け金を支払う場合もあります。それを10年以上の長期契約で支払い続けます。生命保険が家の次に高価な買い物と言われる所ゆえんです。
生命保険の年間平均掛け金【男性】
男性では年間12~24万円未満の掛け金が一番多く、次に年間12万円未満の掛け金が多いです。