くらし情報『共働き夫婦の夕飯、どちらが作る? 毎日の夕飯作りをちょっと楽にする方法』

2018年8月11日 07:00

共働き夫婦の夕飯、どちらが作る? 毎日の夕飯作りをちょっと楽にする方法

例えば、「料理は妻がするものだ」という考えから夫が手伝わなかったり、せっかく作った夕飯に対し、「品数が少ない」や「味が薄い」といった指摘をするなど。

疲れて帰宅したあと、それでも頑張って夕飯を作っているのにこうした言動をされたら、妻も心中穏やかではいられないのではないでしょうか。

夕飯が喧嘩や仲違いの原因にならないよう、夫婦間での協力体制やルール作りが必要ですね。

共働き夫婦のための夕飯をちょっと楽にするコツ

夫婦で協力してうまく分担したとしても、夕飯を作るのが大変だということに変わりはありません。

疲れてご飯なんて作りたくない……というときでも、子どもには栄養も考えて、なるべくなら手作りのものを食べさせたいですよね。

そんなときに役立つ方法を2つ、挙げてみました。

作り置き食材を活用する
作り置き食材は、忙しい共働き夫婦の強い味方ではないでしょうか。

休みの日などに下ごしらえを済ませておき、焼いたり、煮たり、電子レンジでチンするだけの状態にしておくと、時間がない中でも簡単に手作りの食事を用意することが可能です。
子どもが食事をするのが遅くなってしまうことも避けられるので、とても重宝します。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.