くらし情報『『音楽力を伸ばす「譜読み」の基本 ~楽譜攻略13のステップ~』 9月28日発売!』

2021年9月16日 12:00

『音楽力を伸ばす「譜読み」の基本 ~楽譜攻略13のステップ~』 9月28日発売!

11心の中で音を鳴らす
12理論を覚える(まとまりやパーツを読む)
13書かれていないことを読み取る(本当の譜読み)

■目次
はじめに――譜読み力をつけるには、段階がある
「譜読み」のための13のステップ

第1章なかなか楽譜が読めない理由
第2章ドレミの読み方をどうするか――「固定ド」と「移動ド」
第3章欧米における譜読みの歴史
第4章日本における譜読みの歴史
第5章音感をつける
第6章リズム読みの効果
第7章五線と間の仕組みとドレミの場所を覚える
第8章空間認知と譜読み
第9章簡易楽譜を取り入れる
第10章心の中で音を鳴らすために
第11章理論を学び、パターンを見つける
第12章本当の譜読み力を目指して
もし、音楽を演奏したり作ったりしたいのなら。

音の数がそこそこ多くて、長い曲を、格好良く演奏したいのならば――。

スラスラなのか、しどろもどろなのか、程度はさておき、楽譜は読めた方がいい。

もちろん楽譜が読めなくても素晴らしい音楽をクリエイトしているプロミュージシャンは数えきれないほどいる。タブ譜やカナふり楽譜なども演奏の助けになるだろう。

しかし、楽譜(五線譜)が読めたほうが、音楽の学習や演奏、作曲には、圧倒的に効率がよくクオリティも上がることは間違いない。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.