くらし情報『ダーワ・悠洛 京都 2022年春/夏は櫻本坊・金戒光明寺・唐招提寺の宗教者が登場 この時代を明るく生きるための連続講座「もえぎ かをる~心が元気になる学び~」』

ダーワ・悠洛 京都 2022年春/夏は櫻本坊・金戒光明寺・唐招提寺の宗教者が登場 この時代を明るく生きるための連続講座「もえぎ かをる~心が元気になる学び~」

出来上がったものは、お守りとしてお持ち帰りいただけます。(協力:小野珠数店)

ダーワ・悠洛 京都 2022年春/夏は櫻本坊・金戒光明寺・唐招提寺の宗教者が登場 この時代を明るく生きるための連続講座「もえぎ かをる~心が元気になる学び~」

橋本 周現(しゅうげん)師

金戒光明寺 執事長/西雲院 住職
橋本 周現(しゅうげん)師

愛知県名古屋市生まれ
佛教大学文学部史学科卒業後、
2011年西雲院 住職拝命
2022年金戒光明寺 執事長就任

金戒光明寺について
承安5(1175)年に法然上人がはじめて営んだ草庵が始まりとする浄土宗最初の寺院。文久2(1862)年に京都守護職を拝命した会津藩主・松平容保公は、この地を本陣としました。局長の近藤勇をはじめ、新選組も拝謁に訪れたことが記録に残っており、境内に350余霊を祀る「黒谷會津墓地」があります。【第6回】2022年9月17日(土) 律宗総本山 唐招提寺副執事長/壬生寺貫主 松浦 俊昭 師 「鑑真和上のお話と写経会体験」

・ 鑑真和上のお話
唐招提寺の開山・鑑真和上が5度の失敗を乗り越えて我が国にお伝えになった「戒律」について学び、日々の暮らしを心豊かに過ごしましょう。境内を彩る萩や「釈迦念仏会」など、秋の唐招提寺の魅力もご紹介します。
・写経会体験
「お地蔵さんのお寺」として親しまれる壬生寺から地蔵菩薩の石像を出開帳し、納経の証として貫主直筆の特別金紙御朱印を授与します。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.