くらし情報『フランスで60万部・全世界でベストセラーの育児書シリーズ、思春期の子どもの行動を最新の神経科学×心理学で解説!待望の12〜17歳編が日本上陸』

2022年11月4日 10:00

フランスで60万部・全世界でベストセラーの育児書シリーズ、思春期の子どもの行動を最新の神経科学×心理学で解説!待望の12〜17歳編が日本上陸

(中略)
子どもは成長して今度こそ本当に、私たちの元を去る準備をしています。
「私の知っていたあの子じゃないみたい」「あのかわいい、いい子はどこへ行ってしまったのだろう?」思春期は本人にとっても親にとっても移行期です。それ以前は子どもでしたが、思春期以後は若い大人になるのですから。では、移行期間はどんな感じでしょう?

フランスで60万部・全世界でベストセラーの育児書シリーズ、思春期の子どもの行動を最新の神経科学×心理学で解説!待望の12〜17歳編が日本上陸


◆よくあるシチュエーションをわかりやすいイラストで解説

本書では、最新の神経科学と心理学の視点から、思春期の子どもたちについての疑問を、豊富なイラストを交えてわかりやすく解説。
「部屋に鍵をかける」「親の言うことを聞かなくなった」「横柄な態度を取る」「勉強にやる気を見せない」など、思春期の子どもによくあるシチュエーションを、「子どもの言い分」「科学的な裏付け」など様々な視点から分析したうえで、保護者はそれに対してどんな態度をとったらいいのか、具体的な提案も示します。

また、子どもたちの行動に対する親の反応を、子どもがどんなふうに感じるのかも代弁。思春期の子どもたちと接するうえで、親が気を配るべきことも見えてきます。

また、本書はお子さんと一緒に読んでいただくこともおすすめ。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.