くらし情報『学校団体として唯一の出店!生徒がフェアトレードコーヒーを販売』

2022年3月15日 13:00

学校団体として唯一の出店!生徒がフェアトレードコーヒーを販売

今の時代だからこそ、販売を通じた啓発活動をすることで、また新たな発見や探究が生まれると思っています。このような原体験が、生徒たちの今後のアクションの大きな一歩になることを信じて、今後も活動を続けていきます」とコメントしています。

学校団体として唯一の出店!生徒がフェアトレードコーヒーを販売

前回のイベントでの様子

【第7回 パン祭りの詳細】

日時: 2022年3月19日(土)~20日(日) 10:00〜16:00※SDGs研究会の出店は20日(日)のみ
場所:千葉県柏市若柴227-1柏の葉T-SITEメインテラスおよびP2駐車場ほか
定員:なし※一時入場規制をかける場合がございます。
主催:柏の葉T-SITE

【担当教員のプロフィール】

瀧村尚也(たきむらなおや)地歴公民科/SDGs研究会顧問
千葉県松戸市出身。法政大学卒業。2018年にバリスタから教員に転身し麗澤中学・高等学校で教鞭を執る。

【麗澤中学・高等学校について】

麗澤中学・高等学校は昭和10年、 創立者の廣池千九郎(法学博士)が「道徳科学専攻塾」を現在のキャンパス(千葉県柏市光ヶ丘)に開塾したことから始まります。2015年には中高一貫コースの「叡智コース」を新設。
グローバル社会の中で、冷静かつ客観的に物事の本質を見抜き、複雑な諸問題を解決していく総合的な人間力である「叡智」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.