くらし情報『「太陽を食べる音」「納豆の足音」ってどんな音? 謎解き制作のプロが手がける“未知の音を作って当てる”ボードゲーム』

2024年4月18日 11:00

「太陽を食べる音」「納豆の足音」ってどんな音? 謎解き制作のプロが手がける“未知の音を作って当てる”ボードゲーム

「太陽を食べる音」「納豆の足音」ってどんな音? 謎解き制作のプロが手がける“未知の音を作って当てる”ボードゲーム

簡単で理解しやすいルール

■ゲームの特徴

本商品は、カードを引きランダムに決められた「太陽を食べる音」のようなお題を、身振り手振りを使わずに声のみで表現し、それがどんな音に聞こえたかを選択肢の中から当て合うボードゲームです。「存在しない音」を考えて表現する面白さと、表現する中でプレイヤーそれぞれの個性を感じながら楽しめるところが大きな特徴です。シンプルなルールで誰とでも楽しめる内容になっているので、仲の良い友人や知人とはもちろん、初対面の人とも盛り上がることができるゲームです。


「太陽を食べる音」「納豆の足音」ってどんな音? 謎解き制作のプロが手がける“未知の音を作って当てる”ボードゲーム

ゲーム中のプレイイメージ

視聴者の方とのコミュニケーションも取りやすく、一緒に楽しめるゲームなので配信や動画投稿にもおすすめです。また、お題の組み合わせは1,000以上あり、何度でも遊ぶことができます。

「太陽を食べる音」「納豆の足音」ってどんな音? 謎解き制作のプロが手がける“未知の音を作って当てる”ボードゲーム
配信や動画投稿のイメージ

■遊び方

※音を表現するプレイヤーを「親」、当てるプレイヤーを「子」とします。

1:ジャンケンなどの方法を使って、親のプレイヤーと子のプレイヤーを決めます。親は「きめきめカード」を引きお題を決定します。
2:親がお題を表す音を声だけで表現します。
3:親以外の人は、選択肢の中から親が表現した音が何の音だったかを予想し、回答します。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.