くらし情報『俳優へのカミングアウト強要、どう対処すべきか?「配信企業や映画制作会社が率先して俳優のプライバシーを守るべき」が約3割。「社会全体が意識を持ちプライバシー尊重の意識を高めるべき」などコメント集まる。』

2023年11月9日 07:00

俳優へのカミングアウト強要、どう対処すべきか?「配信企業や映画制作会社が率先して俳優のプライバシーを守るべき」が約3割。「社会全体が意識を持ちプライバシー尊重の意識を高めるべき」などコメント集まる。

調査対象:Surfvote上でアカウントを持つユーザー
調査方法:Surfvote上でアカウントを持つユーザーが投票
投票期間:2023年8月18日〜10月31日
有効票数:65票

投票結果とコメントの紹介(一部抜粋・原文ママ)

配信企業や映画制作会社が率先して俳優のプライバシーを守るべき 29.2%
社会全体が意識を持ち、「受け手側の意識を変え、プライバシーの尊重に対する意識を高めるべき」という選択肢につながっていくと考えます。SNSを取り締まるのは、もはやモグラ叩き状態。
SNSでの俳優に対するプライバシーの詮索を厳しく取り締まるべき 24.6%
俳優に限らずSNS全般でプライバシー詮索には厳しく対処してほしい。
受け手側の意識を変え、プライバシーの尊重に対する意識を高めるべき 24.6%
自分にセクシャリティーな悩みがあるとしたら、自分の気持ちに整理がついたときに自らカミングアウトしたい。理想的な社会はこれです。社会に、周りに、理解があれば恐れるものはないと思うからです。
現時点では何も言えない(具体的な対処法が思い浮かばない) 9.2%
選択肢にあったように、SNSでプライバシーの詮索を厳しく取り締まるとあるが、そんなことが可能なんだろうか。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.