くらし情報『毎年大人気の「花のカレンダー2023」 10月1日販売開始』

2022年9月15日 14:00

毎年大人気の「花のカレンダー2023」 10月1日販売開始

掲載画作成団体紹介
ボタニカルアート花葉会(かようかい)とは…

まだ「ボタニカルアート」という言葉が広く知られていない時期から活動を開始した市民グループ。現在は50~60人の会員がおり、毎年、神代植物公園等で展覧会を開催している。植物や人々との出会いを楽しみながら「科学の目で観察して、芸術の心で描く」ことをモットーに、一筆一筆丁寧に植物画を描く。

6.詳細情報
緑と水の市民カレッジ公式HP

https://www.tokyo-park.or.jp/college/

緑と水の市民カレッジ公式Twitter

https://twitter.com/college10

専用申し込みフォーム

https://form.run/@iplaza-1660631790

緑と水の市民カレッジとは…

毎年大人気の「花のカレンダー2023」 10月1日販売開始
■緑と水の市民カレッジ講座
■みどりの図書館東京グリーンアーカイブス
■HIBIYA PARK BIZ(ワーク&スタディ)・みどりのiプラザ
緑と水に関する資料収蔵・学習の場の提供・情報発信の3つの機能をもつ総合施設です。


毎年大人気の「花のカレンダー2023」 10月1日販売開始

緑と水の市民カレッジ位置図

【開館時間】
9 時~ 17時
【休 館 日】
日曜・祝日・年末年始(12月 29日~1 月 3日)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.