【麗澤大学】千葉県工業系高大連携推進委員会へ加盟!千葉県の工業教育の発展に貢献
~新校舎「さつき」にて実施~
麗澤大学(千葉県柏市/学長:徳永澄憲)は、千葉県工業系高大連携推進委員会へと加盟をすることになり、千葉県工業系高大連携推進委員会との調印式を3月19日(火)に麗澤大学新校舎「さつき」にて実施をしました。
千葉県工業系高大連携教育協定は平成16年3月11日に千葉県高等学校工業教育研究会加盟11校と理工系7大学が工業教育の振興を図るべく締結された教育協定です。2024年4月に本学が新学部として工学部を設置し、更に千葉県の工業教育の発展に貢献するために加盟をしました。
【今後の連携内容】
(1)公開実験の実施
(2)高大連携プログラムへの教員参加
(3)高大連携開放科目の聴講
(4)開放科目の履修
(5)大学教員による出前授業の開催
(6)大学の実験施設見学の開催
(7)高校生と大学生との共同研究
(8)図書館の利用など
調印式において本学学長徳永澄憲は、「本日竣工式を終え、生まれたばかりの新校舎で、千葉県工業系高大連携加盟校間における連携教育協定に加盟できたことをうれしく思います。2024年4月からは工学部が新設されます。文理横断型の新しい学びを実現し、千葉県のものづくり人材の育成に貢献してまいります。」