子どもたちが考えた野菜メニューが学校給食のメニューになって登場【山口県周南市】
周南市野菜メニューコンクール受賞作品「合挽肉とピーマンの春雨炒め」
テーマは「家族と一緒に食べたい!いちおし野菜メニュー」
山口県周南市では、子どもたちに野菜をたくさん食べてもらうことを目的に「野菜メニューコンクール」を開催しています。
このコンクールは、市内の小学6年生を対象に、2007年度(平成19年度)より行っており、2023年度(令和5年度)には26校869作品の応募がありました。

板野りりぃさん
この度、野菜メニューコンクール優秀賞受賞レシピの中から板野りりぃ(いたのりりぃ)さんが考案した「合挽肉とピーマンの春雨炒め」を学校給食用にアレンジしたものが提供され、考案者の板野さんがクラスメイトと一緒に食べました。
住吉学校給食センターの調理員さんたちが、板野さん考案のメニューを心をこめて作りました。

大鍋で大量調理
板野さんが通う中学校に給食が届きました。

給食当番
板野さんがクラスメイトと一緒にいただきます。

いただきます

本日の献立(麦ごはん、牛乳、なす入りマーボー豆腐、合挽肉とピーマンの春雨炒め)

クラスメイトと一緒にいただきます

おかわりの長い列ができました。