くらし情報『不動産賃貸トラブルの現場にいる司法書士が1億「総おひとりさま時代」を生き抜くヒントを書籍化』

2023年11月8日 08:00

不動産賃貸トラブルの現場にいる司法書士が1億「総おひとりさま時代」を生き抜くヒントを書籍化

第4章おひとりさまリスク「家族の問題」
case23「身元保証人」って連帯保証人と同じようなものだと思っていました……。
case24自分で棺に入れないのは知っています。「死後事務委任契約」とはどんなものですか?

1億「総おひとりさま時代」がやってくる-少子高齢化の日本社会待ったなしの課題とは

厚生労働省が2023年7月4日に発表した国民生活基礎調査によると、単独世帯(世帯主が一人の世帯)は 1785 万2千世帯、全世帯の 32.9%、中でも、高齢者世帯は 1693 万 1 千世帯 、全世帯の 31.2%と世帯数、割合とも過去最高となっています。 https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa22/dl/13.pdf
未婚率の増加や、核家族化の影響もあり、2040年には単独世帯の割合は約40%に達すると予測されています。
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h30/html/nd141110.html結婚している方も、いつかは単独世帯になる可能性があり、単身老後を迎える時代となっています。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.