くらし情報『記念すべき20回目『M-1』始動&ロゴ公開 6・26に記者会見も【登壇者&歴代王者一覧】』

記念すべき20回目『M-1』始動&ロゴ公開 6・26に記者会見も【登壇者&歴代王者一覧】

『M-1グランプリ2024』ロゴ

『M-1グランプリ2024』ロゴ


漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2024』が、いよいよ始動する。記念すべき20回大会の記者会見を、26日正午から行う。このほど、M-1誕生を彷彿とさせる大会のロゴも公開となった。

“開催会見”には、昨年の王者・令和ロマンを含む、ファイナリスト7組が登壇。今年がラストイヤーとなる組も登場し、決勝の舞台に2度上がったロングコートダディ、堅実でハイレベルな漫才を披露する双子コンビのダイタク、独特すぎるネタで会場を盛り上げるトム・ブラウンらが、“M-1最後の挑戦”について語る。

毎年最多エントリー数を更新している「M-1グランプリ」だが、今年も、昨年の8540組というとてつもない数字を超えるのか。20回目という節目の大会で、どんな新しい笑いが誕生するのか。

■『M-1グランプリ2024』開催記者会見
【司会】川島明、斎藤真美
【ゲスト】「M-1グランプリ2023」王者・令和ロマン
ヤーレンズ、マユリカ、真空ジェシカ、カベポスター、モグライダー、ダンビラムーチョ、ロングコートダディ、トム・ブラウン、ダイタク、フースーヤ、ナイチンゲールダンス

■M-1グランプリ優勝者一覧【参加組数】
2001年度中川家【1603】
2002年度ますだおかだ【1756】
2003年度フットボールアワー【1906】
2004年度アンタッチャブル【2617】
2005年度ブラックマヨネーズ【3378】
2006年度チュートリアル【3922】
2007年度サンドウィッチマン【4239】
2008年度NON STYLE【4489】
2009年度パンクブーブー【4629】
2010年度笑い飯【4835】
2015年度トレンディエンジェル【3472】
2016年度銀シャリ【3503】
2017年度とろサーモン【4094】
2018年度霜降り明星【4640】
2019年度ミルクボーイ【5040】
2020年度マヂカルラブリー【5081】
2021年度錦鯉【6017】
2022年度ウエストランド【7261】
2023年度令和ロマン【8540】

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.