くらし情報『松倉海斗&川島如恵留、アクションに奮闘「筋肉痛になった」 役抜けず足を引きずり生活』

松倉海斗&川島如恵留、アクションに奮闘「筋肉痛になった」 役抜けず足を引きずり生活

だと語り「『やられてるのに元気』って言われちゃって。殴られてるから、痛みを引きずらないとっていう発見もあって、難しかったです」と振り返った。

川島は「2幕になったら右足が動かない状態でのアクションがあります。そこはかなり苦戦しました」と回想。「おけいこが終わったら普段の川島如恵留に戻らなきゃいけないのに、足を引きずっていて。テレビ局のスタッフさんに『足、大丈夫ですか』って」と役が抜けないほど熱心に取り組んでいたことを明かした。

原作は、華麗なアクションと独自の映像美で鮮烈な印象を残す、香港映画の傑作『男たちの挽歌』(1986年)。劇作家・演出家の鄭義信が、原作の核でもある兄弟愛や友情、パワフルなエネルギーはそのままに、オリジナル脚本を書き下ろす。


映画ではレスリー・チャンが演じた弟・キットを松倉が演じ、兄への反発から正義感を燃やす青年の繊細さと情熱を表現。チョウ・ユンファが演じ、二丁拳銃を手に敵地に乗り込む姿をはじめ一挙手一投足が注目された兄の親友・マークは川島が担い、スタイリッシュな振る舞いの中にも熱い情を抱く男を体現する。同公演は、あす24日から7月8日まで東京・日本青年館ホール、12日から16日まで大阪・オリックス劇場で上演される。

取材会には、物語の柱を担うホー役の青柳翔も出席した。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.