くらし情報『アスベスト原因・希少がん「中皮腫」と闘った“人生の最期”を記録、カンテレでドキュメンタリー放送』

アスベスト原因・希少がん「中皮腫」と闘った“人生の最期”を記録、カンテレでドキュメンタリー放送

28日放送『ザ・ドキュメント 僕より先に死なないで~アスベスト・中皮腫患者の7年~』(C)カンテレ

28日放送『ザ・ドキュメント 僕より先に死なないで~アスベスト・中皮腫患者の7年~』(C)カンテレ


カンテレできょう28日深夜、アスベスト(石綿)が原因とされる中皮腫患者に迫った『ザ・ドキュメント 僕より先に死なないで~アスベスト・中皮腫患者の7年~』が放送される。深夜1時25分~2時25分、関西ローカル。

2019年放送の『見知らぬ棘~アスベスト・中皮腫患者の闘い~』の続編となるドキュメンタリー。16年に中皮腫で余命2年と宣告された右田さんは、中皮腫患者が支え合えるコミュニティづくりに注力し、今年3月に59歳で亡くなるまでの約7年間を密着取材した。

かつて“奇跡の鉱物”と呼ばれたアスベストは、海外で発がん性などの危険性が指摘されていたにも関わらず、日本では長い間、国が使用を禁止せず、生活の至るところに使われた。その結果、アスベストが原因とされる希少がんの中皮腫を発症し、苦しむ患者が全国各地にいる。

アスベストを扱う仕事をしていなくても発症する中皮腫は、誰しもが罹患する可能性があるが、希少がんゆえ、治療法も少ないままだという。

そうした中で、右田さんは自身も余命宣告を受けて悩み苦しみながら、患者同士で励まし合う手助けをしたいと、同じ病気の栗田英司さんと“中皮腫サポートキャラバン隊”を結成した。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.