くらし情報『本物のタイルを超簡単に貼れる!「D.I.Y.TILE代官山」に行ってきた』

本物のタイルを超簡単に貼れる!「D.I.Y.TILE代官山」に行ってきた

カラーバリエーション


タイルDIYというと「難しくて手が出しにくい」と思っている方も多いのではないでしょうか?マンションの大家でもあり、日刊住まいライターとしても活動するアサクラさんが、本物のタイルなのに貼るだけで手軽にDIYできるシートを提供するブランド「D.I.Y.TILE」の代官山ショップについてレポートします。

■ 代官山から美濃焼タイルの魅力を発信したい

やってきたのは代官山。


代官山の街並み


おしゃれなカフェやアパレルショップがたちならぶ街角に「D.I.Y.TILE」があります。

「D.I.Y.TILE」代官山ショップの外観


オレンジのカラーとタイルのデコレーションがかわいいお店。


「D.I.Y.TILE」代官山ショップの店内


こじんまりとした店内には、ところ狭しとタイルが並びます。

「D.I.Y.TILE」代官山ショップの店内


いたるところにタイルが貼られていて、タイル好きでなくとも楽しい気分になる空間です。案内してくれたスタッフの大塚友麻さんによると、このお店がオープンしたのは2017年のこと。

タイルの街として知られる岐阜県多治見市の「藤垣窯業株式会社」が「美濃焼のタイルの素晴らしさをもっと知ってもらいたい」という思いから東京にショールームを開いたのだそうです。

商品の中心となるのは「目地付きのタイルシート」。
次ページ : はがして貼るだけのタイル風シートは今までもありましたが、見… >>
この記事もおすすめ

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.