くらし情報『日本列島の93%は無人島!大多数の人が誤解している「島」雑学』

2015年5月13日 18:00

日本列島の93%は無人島!大多数の人が誤解している「島」雑学

日本列島の93%は無人島!大多数の人が誤解している「島」雑学
よく「無人島に行くなら何を持っていく?」なんて問いかけを耳にしますよね。無人島って、そんなに行かないし、存在が希少な気がするもの。しかし、日本列島の93%が無人島なんです!

しかも私たち日本人はみんな島育ちだった、と聞いたら驚きませんか?そこで今回は、ほとんどの人が誤解している“島”トリビアをご紹介します。

■日本は全部“島”の集まり

まず、大陸とはオーストラリア以上の大きさの事をいいます。それより小さい物は全部“島”。つまり北海道も、四国も、九州も、そして本州も含めて、日本は全部島なんです。

私たちは島というと、船で行くところ、旅行で行くところ、のどかなところ、なんてイメージしがちですけど、世界的に見たら本州も島なんですね。

だから、日本人は全員“島育ち”で“島人”になるんです!

日本の島の数ですが、全部で6,852。
そのうち、人が住んでいるのは430ちょっとで、残り6,300以上は無人島。それで、計算すると、日本列島の93%は無人島となるわけです。

この状態は、ほとんど借り手が住んでいないゴーストマンションみたいなもの。93%の場所は放置されています。もったいないですよね……。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.