2人に1人は「後輩の育て方」に自信なし?上手な指導のコツ2つ
新人社員が入社して数ヶ月。初めて教える立場になって、苦労している人も多いのではないでしょうか?自分がなにげなくやっている業務でも、人に教えるのはなかなか難しいものですよね。
そこで今回は全国の30代男女300人に、社会人何年目から人を育てられるようになったのかを聞いてみました。
■後輩を育てられる時期は大体「社会人3年目」
人を育てられるようになった時期について、男性の13%、女性の16%が「社会人3年目」と答えました。
「仕事の流れを把握できたので、他人に教えられるようになった」(37歳/男性)
「自分の仕事に余裕が出てくるころなので」(34歳/男性)
「3年もやれば仕事をおぼえるから」(32歳/男性)
「自分が一人前になってきたから、実績も増えて、余裕が出る」(38歳/女性)
「1年目はひととおりの仕事をおぼえ、2年目は一年前にやったことを復習し、3年目からはやることがすんなりわかるようになった」(36歳/女性)
「仕事に慣れて余裕も出てきたので、後輩や新人社員にも目が行くようになってきた」(34歳/女性)
仕事をひととおりおぼえたころから、新人育成を任される人も多いようです。