くらし情報『東南アジアで体験するイスラム教徒の断食月「ラマダン」』

東南アジアで体験するイスラム教徒の断食月「ラマダン」

目次

・東南アジア各地で見られる「ラマダン」
・日没後のお楽しみ「ラマダン・バザール」
・ラマダン明けを祝うイベントもチェック
Hari Raya at the City_Mosque_HR_01_

©Singapore Tourism Board

イスラム教徒が日中に断食を行う「ラマダン」が、2016年6月6日から約1か月間行われる。

日没後に出現する期間限定の夜市や、ラマダン明けの華やかなイベントは、一度訪れる価値あり!シンガポールやマレーシア、ブルネイなど、イスラム教徒の人々が暮らす国々で見られるこの光景は、日本ではなかなか味わえないイスラム文化を垣間見る良い機会になりそう。

東南アジア各地で見られる「ラマダン」


140606_event2

写真提供:マレーシア政府観光局

日の出から日没までの間、食べ物は愚か、敬虔なイスラム教徒の間では水やつばすら飲む事さえ許されない神聖な断食月「ラマダン」。“贖罪と赦し”の1か月間であると同時に、食の喜びを知るための断食月は、シンガポールやブルネイ、マレーシアを中心としたイスラム教徒のコミュニティが根付く地域で毎年実施されている。

太陽暦とは毎年11日ずれていくヒジュラ暦の9月がラマダンの月にあたり、2016年は6月6日から7月5日まで。期間中、イスラム教徒は、食欲の他にもあらゆる「欲」を封印し、自己犠牲や空腹を経験することで、食のありがたみや周りの人への感謝の気持ちなどを顧みる。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.