くらし情報『1本30万円!? 高額な歯科インプラント治療。本当に値段に見合った内容なの?【医師監修】』

2022年12月30日 03:10

1本30万円!? 高額な歯科インプラント治療。本当に値段に見合った内容なの?【医師監修】

(古川先生)

まとめ

厚生労働省によると、歯の平均寿命は49年〜66年なのだそう。なるべく長く自分の歯で生活したいものですが、もしそうでなくなった場合には歯科インプラントの治療を受けることも自分らしく生きる手段の一つなのかもしれませんね。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

取材・文/ウーマンカレンダー

著者/古川雄亮
国立大学歯学部卒業後、歯学府博士課程において歯のエナメル質形成に関わる遺伝子研究をおこないつつ、バングラデシュなどのアジア諸国で口腔衛生に関連した国際歯科研究に従事。その他、スウェーデンのイエテボリー大学での研修を修了。
大学病院の医員を経験した後、南米のボリビアにおいてボランティア団体の力を借り外来・訪問歯科診療に参加。 2019年にNature系の雑誌に研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」が公開。現在は歯科臨床に従事する傍ら、多くの企業からの依頼で、セミナーや学会取材、医療関連記事の監修・執筆、歯科医師国家試験模擬試験の校閲など、さまざまな分野で活動している。https://www.kyousei-shika.net/

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.