くらし情報『絶滅寸前種「フジバカマ」鉢植えを嵐電北野線の全駅に展示』

2021年9月28日 14:00

絶滅寸前種「フジバカマ」鉢植えを嵐電北野線の全駅に展示

1942年に、京福電気鉄道株式会社が嵐山本線・北野線を京都電燈から継承、1958年に白梅町~北野間が廃止され、東の起終点駅が北野白梅町となり、現在の路線の姿になりました。開業時、沿線の皆様が寄贈して下さったことに始まる鳴滝~宇多野間の桜並木、わずか3.8kmの路線の沿線に仁和寺、龍安寺、金閣寺と3つの世界文化遺産が立ち並ぶことなどで知られています。

詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.