くらし情報『ミキモト真珠養殖のサステイナブルな技術に迫る。一般非公開の養殖場内部を巡る動画公開。100年以上受け継がれる、資源や貝の健康を守る仕組みとは?』

2022年8月30日 11:00

ミキモト真珠養殖のサステイナブルな技術に迫る。一般非公開の養殖場内部を巡る動画公開。100年以上受け継がれる、資源や貝の健康を守る仕組みとは?

ミキモトの真珠養殖場では、漁業環境を守るために、海底や水質などの定期的な環境調査・分析を始め、感染症などの防疫体制の徹底、そして、真珠養殖の過程で排出される貝殻や貝肉などを全て有効利用する「ゼロエミッション型」の真珠養殖に取り組んでいます。数百万ものアコヤ貝が育てられているイカダの風景を見て、「昔から変わらない作り方で、自然のままできている真珠をいま身に着けているということが嬉しいし、パワーを感じます」と、笑顔を見せる桜田さん。

ミキモト真珠養殖のサステイナブルな技術に迫る。一般非公開の養殖場内部を巡る動画公開。100年以上受け継がれる、資源や貝の健康を守る仕組みとは?

次に、パールができる成り立ちを学ぶ桜田さん。貝の赤ちゃんである稚貝を育てるところから、職人の技術力が最も必要である「挿核」、そして長い年月をかけ丁寧に育てた貝から真珠を取り出す「浜揚げ」までを、ミキモトの養殖場では一貫して行っていることを知ります。真珠養殖に世界で初めて成功したオリジネーターとして、「資源・漁場・貝の健康を守る」を軸とし真珠研究に取り組むミキモトの姿勢は、創業当時から変わりません。こうした「海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保全し、持続可能な形で利用する」ことは、SDGsの目標14にも定められています。
桜田さんは「ジュエリーは僕が買って手につけたところからがスタートじゃなくて、いろいろな歴史があっていまの時代にやっとたどり着いて、僕のもとに来ていると思うと、すごく歴史を感じますね」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.