くらし情報『福島中央テレビが「第一回ふくしまSDGsアワード」受賞!テレビ番組やイベントを通じて“ごみ拾い活動”を県民運動に!』

2023年3月9日 10:30

福島中央テレビが「第一回ふくしまSDGsアワード」受賞!テレビ番組やイベントを通じて“ごみ拾い活動”を県民運動に!

第一回となる今回は、29団体がエントリーし以下の審査基準で審査を実施。

<審査基準>
1. SDGs達成への貢献度が高く、福島県総合計画に掲げる「目指す将来の姿」の実現につながる取組
2. 見た人が取り入れやすく、行動変容を促すことのできる取組
3. 取組を始めたきっかけや、今後の展望(夢や目標)がストーリーとして伝わる取組
4. 上記のほか、審査員が「いいね!」と感じた取組

★受賞団体と取り組み内容(五十音順)
■猪苗代町立猪苗代中学校「よみがえれ!猪苗代湖!!~猪中型資源循環サイクル~」
■只見町立只見中学校「海洋の視点を付加した只見中のESD」
■株式会社福島中央テレビ「ごみ拾いを県民運動に!」

【ふくしまSDGs推進プラットフォーム公式サイト】
「ふくしまSDGsアワード受賞団体発表」
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/sdgs-pf/info6.html

詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.