叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、社長:豊田秀明)は、2023年3月17日、京都芸術大学(本部:京都市左京区、学長:吉川左紀子)と包括連携協定を締結しました。今後、まちづくり、教育・研究・文化力向上のために連携協力し、知的・物質資源の相互活用、情報交換の場の構築を通じて、地域の抱える課題解決、地域の活性化ならびに発展、人材の育成を目指します。
また、『プラットホームギャラリー』として茶山・京都芸術大学駅(現・茶山駅 ※4/1より変更)にアーティスト作品の展示をスタートし、秋には開業時(1925年)から使用してきた駅施設のバリアフリー対応とともにリニューアルいたします。
アーティスト作品の展示イメージ

現在の駅

リニューアルイメージ
『プラットホームギャラリープロジェクト』
叡山電鉄の沿線地域を舞台に京都芸術大学のクリエイターとの協働によって、沿線地域の魅力向上・活性化を目指します。文化や芸術を通じて、人が集い、学びを得られるようなプラットホームを構築します。
2023年度出展作家
◇ヤノベケンジ(京都芸術大学 美術工芸学科 教授)《SHIP’SCAT(Tower)》
古来より船旅に同伴して世界中を旅した、船乗り猫をモチーフにした旅の守り神《SHIP’S CAT》シリーズの一環として、京都に集う若者の出会いや交流を見守るモニュメントである。