取手市は、市が所蔵する立体芸術作品を、3D画像や360度画像で鑑賞できるホームページ「とりでバーチャル美術館<とばび>」を茨城県内で初めて(担当課調べ)公開しました。普段非公開の作品や、普段は見ることのできない角度から作品を自由に鑑賞できます。
とりでバーチャル美術館<とばび>
https://tovavi.city.toride.ibaraki.jp/

好きな角度からアートを楽しめる
■鑑賞について
3D…好きな角度から立体的に、作品を拡大して細部まで見ることができます。
360度画像…360度好きな方向から平面的に見ることができます。
ホームページ内の地図から作品を探したり、現地で作品鑑賞の際は該当ページを開くことで実物作品と、現地では見られない角度からの作品を見比べることができます。※現地作品のキャプションに貼付されている2次元コードを読み込むことで、作品名がわからなくても作品該当ページを開くことができます。
■掲載作品
取手市では、東京藝術大学で卒業・修了制作展での優れた作品に贈られる取手市長賞受賞作品や日本画・洋画・書・彫刻・工芸品など多くの作品を所蔵しています。そのうち「彫刻24点」