くらし情報『<自転車の安全利用促進委員会レポート>通学時自転車事故の“加害者”割合が高い兵庫県 県内の中学・高校の新一年生、約500名が自転車の安全について学ぶ「自転車の交通安全教室」を開催』

2023年4月28日 15:30

<自転車の安全利用促進委員会レポート>通学時自転車事故の“加害者”割合が高い兵庫県 県内の中学・高校の新一年生、約500名が自転車の安全について学ぶ「自転車の交通安全教室」を開催

さらに、「通学自転車は毎日乗るため、BAAマークなどの安全マークが付いた自転車を選び、自動車の車検と同じように定期的にメンテナンスをすることが重要です。」と解説しました。

本年4月より施行されたヘルメット着用努力義務化によるヘルメットの重要性をはじめルール・マナーだけでなく自転車も加害者になってしまうことの重大さについても理解し、一人一人が自転車の安全について考える機会となりました。

【参加生徒の感想】
・自転車通学で細い道や坂道を通っている時に車と隣り合わせになることも多く、改めて自転車に乗る時のルールを知ることができて良かった。(生徒)
・自転車通学をしていると危険な場所も多いので、自転車は気軽な乗り物と思いがちですが、自分にも他人にも命に危険がある乗り物だと分かった。(生徒)

<自転車の安全利用促進委員会レポート>通学時自転車事故の“加害者”割合が高い兵庫県 県内の中学・高校の新一年生、約500名が自転車の安全について学ぶ「自転車の交通安全教室」を開催

兵庫県立東播磨高等学校の様子
<自転車の安全利用促進委員会レポート>通学時自転車事故の“加害者”割合が高い兵庫県 県内の中学・高校の新一年生、約500名が自転車の安全について学ぶ「自転車の交通安全教室」を開催

稲美町立稲美北中学校の様子

≪講師略歴≫
遠藤 まさ子
自転車の安全利用促進委員会メンバー/自転車ジャーナリスト
自転車業界新聞の記者や自転車専門誌の編集などを経てフリーランスへ転向。自転車・育児用品を中心に取材を行い各誌に寄稿。自転車の中でも子ども乗せ自転車、幼児車、電動アシスト自転車を得意とし、各種メディアで自転車の利活用、安全指導等解説を行う。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.