70年越しの恩返し 角煮まんじゅうの岩崎本舗が阿蘇くまもと空港限定で「くまもと角煮まんじゅう」を5月20日(土)より販売開始!
岩崎本舗(株式会社岩崎食品、本社:長崎県西彼杵郡、代表取締役:岩崎 礼司)は阿蘇くまもと空港内「これっと九州沖縄」にて新商品「くまもと角煮まんじゅう」の販売を開始いたしました。
これっと九州沖縄:
https://www.kumamoto-airport.co.jp/shoping/collet-kyushu-okinawa/
くまもと角煮まんじゅう
■くまもと角煮まんじゅう
熊本県の醤油メーカー ホシサン株式会社様(以下、ホシサン醤油)の醤油を使用して作った角煮を、ふわっとした生地にはさみ込みました。
「ホシサン醤油」の角煮まんじゅうができた経緯は、約70年前の岩崎食品の創業者、岩崎 博孝の体験に遡ります。
1945年第二次世界大戦の影響から長崎より熊本県天草市に避難した岩崎 博孝(以下、博孝)は、生計を立てるため熊本市内に出て職を探します。
何度も失敗を繰り返した後、醤油の卸売業に着手。熊本県で現在も醤油醸造業を営む「ホシサン醤油」から仕入れ、自転車で販売することに。
この商売が当たり、売り上げが上がる一方、掛け売りが増えたことにより現金が不足し、仕入れ代金が支払えず廃業することに。