くらし情報『Fenergo(フェナーゴ)、元日銀審議委員 白井 さゆり氏による、金融機関におけるESGコンプライアンスに関する解説記事を公開』

Fenergo(フェナーゴ)、元日銀審議委員 白井 さゆり氏による、金融機関におけるESGコンプライアンスに関する解説記事を公開

フェナーゴは、120以上の国や地域の規制要件に対応し煩雑な業務プロセスを自動化するCLM(*2)統合ソリューションや金融機関が世界のESG規制義務を履行するためのソリューションを提供し、企業のリスク管理、コンプライアンス強化、顧客体験向上に貢献していきます。

*1 ESG:Environment Social Governance、環境、社会、ガバナンスの略。ESGコンプライアンスとは、ESGに関わる法令や社内規程の遵守および社会規範や企業倫理を尊重すること
*2 CLM:Client Lifecycle Managementの略。新規取引時から取引終了まで顧客を管理する仕組み

■解説記事目次
1. FATFが優先分野と位置づける「環境犯罪」とは
2. 気候変動関連の会社訴訟が増加、大手金融機関の違反も
3. ESG関連の法規制の動きが活発化するEU諸国
4. ESG関連情報開示の基準「TCFD」と「ISSB」
5. 世界のESG情報開示の潮流に追随する日本
6. 銀行は日本で最も情報開示が進んでいるが、ESG先進国と比べるとまだ不十分

■解説記事サマリー
(1.および4.については別紙参考資料「解説記事抜粋」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.