くらし情報『静岡県三島市で初となる市民参加型の現代アート芸術祭「三島満願芸術祭2023」を11月11日(土)より開催』

2023年10月27日 09:30

静岡県三島市で初となる市民参加型の現代アート芸術祭「三島満願芸術祭2023」を11月11日(土)より開催

多摩美術大学絵画学科卒業後、2003年に単身ベルリンへ渡り映像制作を始め、これまでに250本以上の作品を制作している。生真面目なまでに日常生活の中で制作を実践し続ける姿勢は、勤め人として、父親として生活を営む現在でも変わらない。主な展覧会に「MY HOME IS NOT YOUR HOME」シュウゴアーツ(2022)、「祈りのフォーム」Art Center Ongoing(2020)、「どう生きるか #2 六本木にて」シュウゴアーツ(2018)、「MAMスクリーン07」森美術館(2017-18)、「国立奥多摩映画館」国立奥多摩美術館(2016)など
●関連イベント
作品展示を行うアーティストによるワークショップや、三島満願芸術祭2023ならではの三島の街を主題にした関連イベントを開催します。三島満願芸術祭2023をより深く味わうことができるプログラムです。

<三島をめぐる3つの詩のワークショップ/カニエ・ナハ(詩人)>

静岡県三島市で初となる市民参加型の現代アート芸術祭「三島満願芸術祭2023」を11月11日(土)より開催

三島をめぐる3つの詩のワークショップ

三島の新芸文「はめ字文」、三島生まれの詩人・大岡信の「連詩」、三嶋暦と水の流れ(喩としての時間)をテーマとし、参加者とともにインフラとしての文学を再考し、三島ならではの詩を紡いでいきます。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.