11月5日の『いいたまごの日』は、「いい(11)たまご(05)」の語呂合わせから、一般社団法人日本養鶏協会(東京都中央区、会長:米山 大介)が、一般社団法人日本卵業協会(東京都中央区、会長:米山 大介)など関係団体と合意して、2010年(平成22年)に制定しました。たまごという食材の素晴らしさを広く再認識していただくため、両団体は毎年、記念イベントを共催しています。
この度「いいたまごの日」を記念したイベントとして、“たまごを2個以上使った創作料理”をテーマに、1,173の応募作品から選ばれた全国6エリアの高校生たちが競う『たまごニコニコ料理甲子園決勝大会』を、仙川キユーポート・キユーピーマヨテラス(東京都調布市)にて2023年11月2日(木)に開催しました。

いいたまごの日キャラクター
■高校生が競う『たまごニコニコ料理甲子園決勝大会』
「たまごニコニコ」の名称は、「毎日たまご2個でみんなニコニコ!!」になってほしいとの願いから。日本全国のたまごの生産者や関係者は、これを合言葉にした「たまごニコニコ大作戦!!」を展開し、様々なイベントを通じて、たまごの正しい知識の普及と消費拡大に取り組んでいます。