くらし情報『名取裕子、京都の「着物文化」に迫る 動画公開。和装のためのジュエリーを纏い着物で4変化』

2024年3月5日 11:00

名取裕子、京都の「着物文化」に迫る 動画公開。和装のためのジュエリーを纏い着物で4変化

■ 「MyPearls,MyStyle京都に息づく美と匠に、ミキモトの原点を見る」概要
名取裕子、京都の「着物文化」に迫る 動画公開。和装のためのジュエリーを纏い着物で4変化

<「My Pearls, My Style 京都に息づく美と匠に、ミキモトの原点を見る」サイトURL>
https://mypearls.mikimoto.com/

ミキモトが真珠を使って最初に手掛けた装身具は和装のためのジュエリーだった。
そんなミキモトのハイジュエリーを自身の着物に合わせた名取裕子が、今回京都を訪ねた。出会ったのは奥深い美と匠の世界。それはミキモトの姿と重なるものだった。


■ MIKIMOTOについて
名取裕子、京都の「着物文化」に迫る 動画公開。和装のためのジュエリーを纏い着物で4変化

1893年、MIKIMOTOの創業者 御木本幸吉は、世界で初めて真珠の養殖に成功。以来、世界で唯一ともいえる、生産から販売までの一貫体制により、確かな品質、優れたデザイン、卓越した技術によるハイクオリティなジュエリーを一世紀以上にわたり提供しています。
「世界中の女性を真珠で飾りたい」と願い続けた創業者の思いを受け継ぎ、日本を代表するトップジュエラーとして、東京・銀座4丁目の本店をはじめ、パリ・ヴァンドーム広場、ニューヨーク・五番街、ロンドン・ニューボンドストリートなど各地に出店。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.