くらし情報『海外では通じない!?【シュークリーム】を英語で正しく言えますか?』

海外では通じない!?【シュークリーム】を英語で正しく言えますか?

目次

・【シュークリーム】は英語でなんて言う?
・正解は…
海外では通じない!?【シュークリーム】を英語で正しく言えますか?


英語だと思ってよく使っているその言葉、実は海外では通じないかも!?いざというときに恥をかかないよう、正しい英語表現を知っておきましょう!

【シュークリーム】は英語でなんて言う?

シュークリームは日常生活でよく使う言葉ですよね。でも実は海外では通じないって知っていましたか?シュークリームは正しくは、なんと言うのでしょうか。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

海外では通じない!?【シュークリーム】を英語で正しく言えますか?


正解は…

答えは「cream puff」でした!

「puff」には、ふくらませるという意味があります。ふくらんだ生地にクリームを詰めた菓子なので、「cream puff」と呼ばれるのですね。日本でいうシュークリームは、フランス語の「シュー・ア・ラ・クレーム (chou à la crème)」がなまって呼ばれるようになったもの。丸く焼きあがった形がキャベツ(フランス語でシュー/chou)に似ているので、この名前がついたといわれています。英語圏で「シュークリーム」と言った場合は、「shoe cream」と聞こえてしまいますよ。「shoe」は靴のことですので、靴墨、靴用のクリームといった意味になります。
次ページ : 出典: 和製英語112選|ネイティブへの使用は要注意!ジャ… >>
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.